2020.10.20 05:54【北九州市のママ達へ】ZOOMでお話しませんか?オンライン母親教室・妊婦オンライン相談北九州市が福岡県助産師会に委託している事業です!北九州市では、10月からぞくぞくと妊娠・出産・育児に関する事業が始まっています。
2020.10.10 13:51【北九州市の産後ケア】こんにちは 助産師 いくじコーチの 木下です。いよいよ始まりました。居宅訪問型(お宅へ)出張します!赤ちゃんが一歳になるまでの、手厚いサービスです。
2020.10.03 02:32【産後ケア】里帰り先にも来てくれますか?助産師 いくじコーチの木下です。【北九州市の産後ケア事業】が始まって、もう1か月。ぞくぞく、お問い合わせいただいてます。ありがとうございます!Q 出産終わったばかりで まだ 入院中
2020.09.30 23:00北九州市内の多胎児ちゃんのパパママへ【北九州市産後ケア事業】出産後1年以内ならすぐに!北九州市の出張助産師 木下です。今日は、多胎児ちゃんのママやパパにぜひ、知っていて欲しいサービスについてお知らせします。令和2年10月1日から、北九州市では産後ケア事業が始まりました。開始は、他の自治体に比べるとやや出遅れているの...
2020.07.24 02:44【即実践】からだに良い 食のこころがけこんにちは! 助産師 育自コーチの木下です。めっきり 暑さは夏本番ですね。まだ、梅雨はあけてないのでムシムシ雨もザーザーコロナの自粛や 恐怖も手伝って毎日 スッキリしませんね😞今の調子は いかがでしょうか。今日は 暑さもコロナもぶっ飛ばすために!当たり前だけどとっても大切な食に...
2019.10.22 16:43自己肯定感アップしたくなったら育児・育自に悩むママのサポーター いくじコンシェルジュ 助産師 木下広江 です。 妊娠中・出産・育児の不安に効く魔法 があります。私は、いくじに悩む女性のサポートのあり方を考えています。 いくじとは 人が生きていく...
2019.07.29 11:00初!嘉麻市 DE ファミリーサポート初! 嘉麻市出張でした。北九州市で出産後1か月 嘉麻市の自宅に戻られた Yさんおっぱいがちゃんと飲めているか心配...と、お友達の紹介で連絡を頂きました。
2019.07.20 13:19おっぱいで悩むまえに…退院後のおっぱいの悩み里帰り後のおっぱいの悩みやっと、赤ちゃんとの生活に慣れた頃の悩みいろんなタイミングで悩みはやってきます!いつでも助産師は すぐそばにいます
2019.06.14 02:54私が生まれた時の記憶プロフィールにも挙げているように私はさかご(逆子)でした。今では、予定日よりかなり前からさかご=帝王切開というのが常識!?それくらい分娩中にへその緒が先に脱出して赤ちゃんが酸欠状態になる↓↓↓即、いのちの危険や脳へのダメージにつながるからです。
2019.05.14 01:00夢をあきらめないで先日、息子のお友達が生後5か月の赤ちゃんを連れてきてくれました。まだ、とっても若いママです!学生だった時に赤ちゃんがやってきてくれて結婚、出産されました。